あおもりコーヒーライセンス委員会とは・・・


あおもりコーヒーライセンス委員会
委員長 成田専蔵
(弘前コーヒースクール主宰)
 コーヒーの薫りはとても良い。

 人々はその薫りに惹かれ、長い間コーヒーを飲み続けて来ました。
 ところが、そのコーヒーにもまだ知られていないことがたくさんあります。
 あおもりコーヒーライセンス委員会では、まず、コーヒーに多く触れる事から始まり、その謎と魅力に迫りながら、 仲間とともに豊かに味わえる環境づくりに努めています。その活動の成果として「コーヒーアドバイザーバリスタ」の資格試験に挑戦し、資格取得後はコーヒー指導員とし て社会的役割を担いながら、さらにコーヒー探求を重ね、次の資格試験に挑みます。また、あおもりコーヒーライセンス委員会はコーヒーを愛好する会です。1000年の飲用史を持つコーヒーはいつの時代でも、宗教、民族、国家を超えてコーヒーを愛する者にゆだねられた 「人間珈琲史」を育んで来ました。その秘訣はなんといっても隣人と「コーヒーの輪」で結び合ってきたからでし ょう。
 あおもりコーヒーライセンス委員会は、コーヒー消費大国日本にあって、地域を越えてコーヒーの薫りを漂わせ、さ らに発展した豊穣なコーヒー飲用文化を創造します。

 コーヒーを学び、高め、深めたい人。コーヒーを語り、創り、教えたい人はこの機会にぜひご入会ください。
あおもりコーヒーライセンス委員会は次の事を目指す人を応援する会です。
1.自分のコーヒーを豊かにしたい人。
2.コーヒー学を探求し、多くの人に正しいコーヒーを指導したいと思っている人。
3.あおもりコーヒーライセンス委員会が認める各種ライセンスを取得したい人。
4.あおもりコーヒーライセンス委員会に入会し、地域文化を創造したい人。